御朱印 御朱印帳 東京都 神社

〔御朱印〕浅草富士浅間神社

更新日:

公開日:2019年1月6日
最終更新日:2023年7月16日 御朱印追加 

1.御朱印

授与時間は10時から15時
社殿右手の授与所で賜ることができます。

受付時に初穂料を払い番号札を受け取ります。
番号が呼ばれたら、御朱印帳を受け取ります。
初穂料は500円。


初詣の御朱印は、1月1日から1月3日までの限定御朱印です。
紙でのご領布はしていないので、御朱印帳を必ず用意してください。
1体500円


2019年に賜ったさくら詣限定御朱印の御領布がありました。
2022年は3月26日27日 4月2日と4月3日の御領布です。

浅草神社に近いのに、人は少なめですぐに頂くことができました。
ピンクの用紙を御朱印帳に貼って、浅草富士浅間神社の印が押されています。

植木市限定御朱印です。
2019年は5月25日と26日の御領布でした。

2019年と2023年に賜った夏詣限定御朱印です。
2023年は7月1日・2日・7日の御領布です。

 

2.参拝記録

参拝日:2019年1月2日
東京都台東区浅草に鎮座する浅間神社を参拝しました。

浅草神社の近くなのですが、こちらの神社は人はまばらでしたので、ゆっくり参拝することができました。
甘酒がふるまわれていました、授与所の人に声をかけるといただけます。

境内には富士塚があり、登ることができます。

御祭神:木花咲耶比売命
御由緒:富士信仰が最も盛んであった江戸時代、富士山参拝は江戸庶民にとって生涯の夢であった。
しかし当時は交通事情も悪く、そうした中、富士山崇敬を目的とした「富士講」が結成され、全国各地に浅間神社の勧請が行われた。

富士山山開きの6月1日(現在は7月1日)には、富士参りの出来ない人々が、各地元の浅間神社に参詣した。そうした富士山遙拝所として当社が創建された。 当初は、現蔵前の三好町に勧請・分祀(御神霊を頂くこと)され、その後幕府の命により昔は富士に似た森厳なる小丘であった現在地(浅草五丁目)に移されたとされている。(HPより)

3.詳細情報

所在地:〒111-0032 東京都台東区浅草5丁目5−3−2
最寄駅:各線浅草駅から徒歩15分
URL: https://www.asakusajinja.jp/

-御朱印, 御朱印帳, 東京都, 神社
-, , , ,

Copyright© 旅と御朱印 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.