御朱印 御朱印帳 東京都

〔御朱印〕上野東照宮

更新日:

公開日: 2018年8月5日
最終更新日:2022年5月7日 御朱印追加

1.御朱印帳

初穂料は御朱印代込で1,500円
紺の他に白地に社紋が入ったものの2種類あります。

2.限定御朱印のまとめ

諸事情により時期等が変更になる可能性があります。

1月1日から1月13日 お正月限定御朱印
3月20日から4月7日 桜の御朱印
4月27日から5月9日 葵の御紋の御朱印
9月28日から10月27日 ダリアの押印入御朱印
11月2日から11月10日 夢叶う光の夜の特別御朱印
毎月5日15日25日 紫色の「他抜御朱印」

2.御朱印

授与時間:10時00分から17時00分 冬季(10月から2月)は16:00まで御朱印の受付は、唐門右手で御朱印受付所があります。
日によっては唐門左手の授与で賜ることができます。
御朱帳に賜る場合の初穂料は500円

書置きを賜る場合の初穂料は300円


左が通常賜ることができる御朱印。
右は、上野東照宮でお祀りしている狸の神様「栄誉権現」の御朱印です。たぬき→他抜の縁起から他を抜く力を授かる神様として信仰を集めており、御守や絵馬も人気です。(HPの説明書より)

他抜御朱印は5のつく日は狸と文字が紫色になります。

牡丹苑が開催される、元旦から二月下旬と四月中旬から五月中旬の間は、御朱印の右下に牡丹の花と葉の押印があります。
お参りしたのが牡丹苑最終日でしたので、いただくことができました。



お正月限定御朱印です。
2020年は1月1日からの御領布です。
初穂料は1,000円。
書置きでの対応となり、なくなり次第終了となります。


2020年に賜った桜の限定御朱印です。
2020年は3月20日から4月17日まで御朱印に桜の印が入ったものを賜ることができます。


葵の御紋の限定御朱印です。ぼたん苑が開催されていたので、ぼたんの印もあります。
期間は2019年4月27日から5月6日まで。
書置きのみの対応となります。
初穂料は300円。


ダリアの押印入り御朱印です。
2019年は9月28日から10月27日まで。


即位礼正殿の儀特別御朱印。
2019年10月22日のみの御領布で、書置きでの対応となります。
初穂料は500円。


上野動物園のジャイアントパンダシンシンに双子の赤ちゃんの
健やかな成長を祈り、7月5日御朱印に双子パンダの押印がはいります。

2023年に賜った大祭記念御朱印です。
初穂料1,500円です。





2021年3月から御領布が始まった見開きの御朱印です。
初穂料は1、000円。

3.参拝記録

参拝日:2018年5月12日
東京都台東区上野公園に鎮座する上野東照宮に参拝しました。
日曜日の昼間、上野公園内にあるので、たくさんの方がお参りに来ていました。

社殿内は非公開ですが、透塀の内側で社殿を間近で見ることができるそうです。

開運開祖合格必勝祈願の栄誉権現社、御神木は御拝観の敷地内にあるとのこと。
拝観料は大人500円

御祭神:徳川家康公 徳川吉宗公 徳川慶喜公
御由緒:上野東照宮は1627年創建の東京都台東区上野公園に鎮座する神社です。

東照宮とは徳川家康公(東照大権現)を神様としてお祀りする神社で、日光や久能山の他、全国に数多くございます。
当宮は出世、勝利、健康長寿に特に御利益があるとされ信仰されています。
金色殿(社殿)などの豪華な建造物は、戦争や地震にも崩壊を免れた貴重な江戸初期建築として国の重要文化財に指定されています。

1616年(元和2年)2月4日、天海僧正と藤堂高虎は危篤の徳川家康公の枕元に呼ばれ、三人一つ処に末永く魂鎮まるところを作って欲しいと遺言されました。 天海僧正は藤堂高虎らの屋敷地であった今の上野公園の土地を拝領し、東叡山寛永寺を開山。境内には多くの伽藍や子院が建立されました。1627年(寛永4年)その一つとして創建した神社「東照社」が上野東照宮の始まりです。

1646年(正保3年)には朝廷より正式に宮号を授けられ「東照宮」となりました。
現存する社殿は1651年(慶安4年)に三代将軍・徳川家光公が造営替えをしたもので、遠く日光までお参りに行くことができない江戸の人々のために日光東照宮に準じた豪華な社殿を建立したと言われています。この造営替えに際し約250基の灯籠が全国の大名から競うように奉納されました。

幕末には寛永寺の伽藍や子院の多くが消失する上野戦争が勃発しましたが、上野東照宮には火の手が及びませんでした。
関東大震災にも倒れず、第二次世界大戦では社殿のすぐ裏に爆弾が投下されましたが幸いにも不発弾で社殿の倒壊は免れました。

明治時代には神仏分離令の為境内の五重塔を寛永寺に譲渡(現在は東京都の管理)するなど、江戸時代と比べ境内地は縮小されましたが、江戸初期に建立された社殿が数々の困難を乗り越え現存することは奇跡的で、強運な神君の御遺徳の賜物と言われています。(HPより引用)

4.詳細情報

住所:〒110-0007 東京都台東区上野公園9−88
最寄駅:JR山手線他 上野駅 京成線 上野駅 徒歩10分
URL:https://www.uenotoshogu.com/

-御朱印, 御朱印帳, 東京都
-, , , ,

Copyright© 旅と御朱印 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.