御朱印 御朱印帳 神社 埼玉県

〔御朱印〕鳩ケ谷氷川神社

更新日:

公開日:2023年2月8日
最終更新日:2023年3月8日 

1.御朱印帳


オリジナル御朱印帳です。
鳩ケ谷にちなんで、鳩の柄の御朱印帳です。
初穂料は、1,500円。

2.御朱印

初穂料は500円。
受付時間は、9時から17時
社殿左手の授与所で賜ることができます。


2023年から賜ったお正月御朱印
書置きでの対応で、なくなり次第終了となります。
干支と鳳凰富士山の2種類で、初穂料は500円と800円

2023年に賜った猫の日御朱印です。
2023年は2月20日から2月23日までの御領布です。


2023年に賜った夏詣御朱印です。
「花火」と「金魚」をいただきました。
書置きでの対応となります。

2023年に賜ったおかめ市の御朱印です。
書置きでの対応となります。
2023年は12月23日から25日の御領布です。





2022年7月から賜っている月替御朱印です。
書置きでの対応となります。なくなり次第終了です。

3.参拝記録

参拝日:2022年7月23日
埼玉県川口市鳩ヶ谷本町に鎮座する鳩ケ谷氷川神社を参拝。
平日は参拝者は少なく、ゆっくりお参りできます。
境内には須賀神社、天満宮などの境内社がたくさんお祀りしています。

御祭神:須佐之男命
御由緒:当社は、旧鳩ヶ谷宿の中心地で、日光御成街道からやや西に入った高台に鎮座し、 ご創立は1394年(応永元年)と伝えられております。
本殿は、元禄年中に再建築をなし、1545年(天文14年)と1585年(天正13年)に修復が行われたと言われております。
また、1600年(慶長5年)7月、徳川家康が奥州出陣の途中に同社境内で休息したという故事があります。

昭和52年に拝殿屋根を銅板へと葺き替え、さらに弊殿など新築し、手水舎移転修理工事など一連の造営工事が終了しました。
平成5年に御鎮座600年を記念し、ご神門とお神輿を新調し御社頭の面目を一新し、御鎮座600年式年祭が斎行されました。
また、平成22年に天皇陛下ご即位20年奉祝記念事業とし、社務所・参集所を新築致しました。
(HPより引用)

4.詳細情報

住所:〒334-0002 埼玉県川口市鳩ヶ谷本町1丁目6−2
最寄駅:埼玉高速鉄道 鳩ケ谷駅 1番出口から徒歩10分
駐車場:あり
URL: https://www.hikawajinja.jp/index.html

-御朱印, 御朱印帳, 神社, 埼玉県
-, , ,

Copyright© 旅と御朱印 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。