御朱印 御朱印帳 山口県

〔御朱印〕赤間神宮

投稿日:

公開日:2022年8月28日
最終更新日:2022年8月28日 

1.御朱印帳


オリジナル御朱印帳です。
3種類あり、初穂料は1,000円(朱・紫)
1,500円、2,000円。

2.御朱印

初穂料は500円。
受付時間は、9時から17時
社殿左手の授与所で賜ることができます。


2022年に賜った通常の御朱印です。
2022年8月26日現在、コロナ感染対策のため、書置きでの対応となります。

御朱印帳を購入した場合は書いていただけます。

3.参拝記録

参拝日:2019年1月1日
山口県下関市阿弥陀寺町に鎮座する赤間神宮を参拝。
朱色の水天門が目立ちます。
御祭神が安徳天皇ということもあり、境内には平家一門の墓や、平家の宝物殿があります。(拝観料100円)

 

御祭神:安徳天皇
御由緒:今を去る八〇〇年の昔、源平最後の合戦に安徳天皇は御歳僅か八才をもって平家一門と共に壇之浦に崩じ給うや 赤間関紅石山麓阿弥陀寺境内に奉葬し 建久二年 朝廷は長門国に勅して御陵上に御影堂を建立せしめ給い 建礼門院御乳母の女 少将の局命阿尼をして奉侍の上、勅願寺として永く天皇の御冥福を祈らしめ給う、朝廷の尊崇きわめて篤く文人墨客の参拝亦枚挙にいとまなし
明治維新に至るや阿弥陀寺を廃し 御影堂を改めて天皇社と称せられ 明治八年十月七日勅命をもって官幣中社に列し、地名に依り社号を赤間宮と定め給い、社殿を造営せしめらる。昭和十五年八月一日天皇陛下には勅使を差し遣わされ官幣大社に御列格宮号を改めて赤間神宮と宣下あらせられ、社殿又改造し輪奐の美整いしが 惜しむべし大東亜大戦の空襲を蒙り 神殿以下悉く焼失加ふるに未曽有の敗戦に依り 復興造営は至難を極めしも 本殿祝詞殿以下御復興に邁進、苦節苦闘二十年にして完工、昭和四十年四月御祭神七八〇年大祭を迎え関門の風光に和する社殿の壮麗は昔日に倍し実に陸の龍宮と称えらるるに至れり
(HPより引用)

4.詳細情報

住所:〒750-0003 山口県下関市阿弥陀寺町4−1
最寄駅:JR山陽本線下関駅下車 赤間神宮前下車 目の前
駐車場:あり
URL:http://www.tiki.ne.jp/~akama-jingu/

-御朱印, 御朱印帳, 山口県
-, ,

Copyright© 旅と御朱印 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.