御朱印 御朱印帳 東京都 神社

〔御朱印〕渋谷氷川神社

更新日:

公開日:2021年7月25日
最終更新日:2026年6月16日 御朱印情報追加 

1.御朱印帳


オリジナル御朱印帳です。
色は緑と桃色2種類あり、初穂料は1,500円。

2.限定御朱印のまとめ

限定御朱印に日程(諸般の事情により変更になる可能性があります。)

1月1日から 初詣特別御朱印(なくなり次第終了)
2月17日から2月23日 祈年祭特別御朱印
3月1日から 節句特別御朱印
3月15日から 桜の御朱印
5月1日から5月31日 端午の節句御朱印
6月24日から6月30日 大祓特別御朱印
7月1日から1月31日 夏詣特別御朱印
9月1日から9月30日 例祭特別御朱印
11月1日から11月30日 新嘗祭特別御朱印
12月25日から12月31日 大祓特別御朱印
通年 月替わりの御朱印

 

3.御朱印

初穂料は500円。
受付時間は、9時から16時30分
社殿左手の
授与所で賜ることができます。




初詣特別御朱印です。
初穂料は500円
見開きで書置きでの対応でなくなり次第終了です。
1月1日から


2024年に賜った紀元祭の印がある御朱印です。
2月11日の御頒布です。


2022年に賜った祈年祭特別御朱印です。
2023年は2月17日から23日までの御領布です。

2024年に賜った天長祭の印がある御朱印です。
2月23日の御頒布です。


2022年に賜った上巳の節句の御朱印です。
見開きで、初穂料は1,000円です。


2023年に賜った桜の御朱印です。
2023年は3月15日からの御領布
書置きでの対応で、なくなり次第終了です。

2023年に昭和祭の印が入った特別御朱印です。
月替の御朱印に「昭和祭」の印がはいります。
4月29日の御領布です。

2022年に賜った端午の節句の特別御朱印です。
書置きでの対応となります。
2022年は5月1日から5月31日まで
なくなり次第終了です。


2022年に賜った夏越大祓特別御朱印です。
2022年は6月24日から6月30日までの御領布です。


2021年に賜った七夕の節句御朱印です。
2021年は7月1日から7月31日までの御領布です。


2021年に賜った例祭の御朱印です。
9月1日から9月30日までの御領布です。


2021年に賜った新嘗祭の御朱印です。
2021年は11月1日から11月30日の御領布です。


2021年に賜った大祓特別御朱印です。
2021年は12月25日から12月31日までの御領布です。

2021年7月から月詣の御朱印を始めました。





2021年7月は海のイメージの添え印です。
2021年8月は西瓜とカニと花火の添え印です。
2021年9月はうさぎとお月見の添え印です。
2021年10月は秋桜の添え印です。
2021年11月は紅葉と銀杏とどんぐり等の添え印です。
2021年12月は餅つきと万両千両の添え印です。
2022年1月は梅と松竹梅の添え印です。
2022年2月は椿の添え印です。
2022年3月は菜の花とチューリップの添え印です。
2022年4月はスミレと桜の添え印です。
2022年5月はカーネーションと藤の添え印です。
2022年6月は傘と紫陽花の添え印です。


毎月15日は、縁結び御朱印の御領布があります。

4.参拝記録

参拝日:2021年7月22日
東京都渋谷区東鎮座する渋谷氷川神社を参拝。
最寄りの駅からは歩きますが、渋谷駅、恵比寿駅両駅からバスが頻繁に出ているので、不便は感じませんでした。
境内は、緑に囲まれていてセミがたくさん鳴いていました。
参拝客は入れ替わりでお参りしていて、地元の人が散歩によっている姿も見かけました。

御祭神:素盞嗚尊、稲田姫命、大己貴尊
御由緒:古くは氷川大明神といって旧下渋谷村、豊沢村の総鎮守であった。創始は非常に古く、今これを詳かにすべきものがないが、1605年(慶長10年)に別当宝泉寺第百代の住職宝円の記した「氷川大明神宝泉寺縁起」によると、景行天皇の皇子日本武尊東征のとき、当地に素盞嗚尊を勧請し、その後嵯峨天皇の弘仁年中慈覚大師(円仁)が宝泉寺を開基し、それより同寺が別当となったとあり、1713年(正徳3年)宝泉寺から幕府に出した書上には「起立の年数知れ不申候」と見えている。1782年(天明2年)正月5日阿部備中守へ差出した書類に別当宝泉寺の庫裡から出火2間3間の土蔵が炎上したことが記され、宝物史料などは、この時焼失したと伝えられている。

渋谷地区の最古の神社で、源頼朝が勧請したとか、金王丸が信仰したというのは後世に附いた伝説と見え、1732年(享保17年)に出来た『江戸砂子』にあるのが始めである。往時は松杉の類が鬱蒼と茂り真に昼猶暗く渋谷川が門前を流れていかにも神さびた宮であったらしいことは『江戸名所図会』の絵にもうかがわれる。(Wikipediaより引用)

5.詳細情報

住所:〒150-0011 東京都渋谷区東2丁目5−6
最寄駅:JR山手線恵比寿駅から都営バス06日赤医療センター前行 東四丁目下車徒歩5分
JR山手線渋谷駅から都営バス03日赤医療センター前行 國學院大學前下車徒歩3分

駐車場:なし
URL:https://www.instagram.com/shibuyahikawa/?hl=ja (インスタ)

-御朱印, 御朱印帳, 東京都, 神社
-, ,

Copyright© 旅と御朱印 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.