公開日:2021年5月11日
最終更新日:2022年4月20日
1.御朱印
御朱印は社殿右手の社務所で賜ることができます。
初穂料は通常の御朱印は300円 月替御朱印は500円
受付時間は、毎月第2日曜日の10時から16時(この日以降は草加神社で書置きを賜ることができます。)
他に浅間神社御祭神 小御嶽神社 小御嶽神社御祭神の御朱印を賜ることができます。こちらの初穂料300円
オリジナルではありませんが御朱印帳があります。初穂料は1,000円。
通常いただける御朱印です。
月替の御朱印です。2021年からいただきました。
5月は藤と菖蒲 6月は紫陽花 7月は富士山
8月は向日葵 9月はお月見 10月は紅葉と銀杏
11月は菊花 12月は雪の結晶 1月は富士山と日の出
2月は初午 3月は菜の花と蝶 4月は桜
2022年1月は境内社の小御嶽神社もいただきました。
2.参拝記録
参拝日:2021年5月9日
埼玉県草加市瀬崎に鎮座する瀬崎浅間神社を参拝。
毎月第二日曜日の10時から15時の間は御朱印を賜ることができます。
神社は空いていました。御朱印は丁寧に書かれているので、少し時間がかかりますが、ゆっくりと待ちました。
奥は広場になっていて、末社の椚木稲荷神社 下浅間・浅間稲荷・疱瘡神合社 小御獄神社 天神社 が点在しています。
御祭神:御神霊木花咲耶姫尊(このはなさくやひめのみこと)
御由緒:草加市瀬崎区は、旧入間川(毛長川筋)及び旧荒川(綾瀬川筋)の自然堤防上に発達した村落で、古墳時代の遺跡や墳墓跡等が記録され、中世には大永三年(一五二三)銘の板石塔婆に依っても、その一端がうかがえます。
当社の創建については明らかではありませんが、古くは、瀬崎の中央部に元の浅間社が鎮座しておりました。ところが後に、別当寺となる新義真言宗宝光山安楽院善福寺が、寛永四年(一六二七)に閲創されるにいたり、同年代に寺の守護として、元社から新たに現在の地に勧請され、当地域の代表的な神社に発展してきました。
社殿の改築は、宝暦六年(一七五六)五月と天保十三年(一八四二)に再建され、明治元年(一八六八)には、大政官布告の神仏分離令により独立し、同六年四月に、諸社
制度の布告により、瀬崎村の村社に格付されました。同四〇年五月には、一村一社令により、谷塚村旧村の内、東遊馬・柳島・彦右御門新田・市右衛門新田・上八塚・瀬崎の大字は、旧村持及び組持の神社はすべて当社に 合祀となり、同四十三年十一月に神饌幣帛供進神社に指定されましたが、終戦後の昭和二十一年神道指令により村社制は廃止となり、同二十七年四月十五日宗教法人を組織して、現在に至っております。(HPより引用)
3.詳細情報
住所:〒340-0022 埼玉県草加市瀬崎3丁目3−24
最寄駅:東京スカイツリーライン線 谷塚駅 徒歩5分。
駐車場:なし
URL:https://sengenjinja.com/