公開日:2020年10月20日
最終更新日:2020年10月20日
1.御朱印帳
オリジナル御朱印帳です。
初穂料は御朱印1体込みで、1,700円。
このほかに日光杉並木で作られた表裏が木の御朱印帳の初穂料は2,500円。
東京都十社めぐりの御朱印帳も取り扱っています。
2.御朱印
初穂料は500円。
受付時間は、9時から17時
社殿右手の授与所で賜ることができます。
左は以前賜った御朱印です。右は2020年に賜った御朱印です。
芝大神宮の例大祭だらだら祭りに御領布される御朱印です。
左は9月1日から9月11日までに御領布される朔日祈願印の御朱印。
右は9月11日以降に御領布されるだらだら祭り印の御朱印です。
3.参拝記録
参拝日:2020年10月19日
東京都港区芝大門に鎮座する芝大神宮を参拝しました。
周りをビルに囲まれていながら堂々とした佇まいの神社です。
七五三や結婚式で土日は結構な賑わいのある神社となります。例年でしたらとても人がたくさんいるいる神社です。
御祭神:天照皇大御神 豊受大御神
御由緒:芝大神宮は、伊勢神宮の御祭神、天照大御神(内宮)、豊受大神(外宮)の二柱を主祭神としてお祀りしています。御鎮座は遠く平安時代、寛弘二年(1005年)一条天皇の御代に創建された由緒あるお社です。
古くは、飯倉神明宮、芝神明宮と称され鎌倉時代においては、源頼朝公より篤い信仰の下、社地の寄贈を受け、江戸時代においては、徳川幕府の篤い保護の下に社頭はにぎわい大江戸の大産土神として関東一円の庶民信仰を集め、「関東のお伊勢さま」として数多くの人々の崇敬を戴きました。その当時の賑わいは、広重の錦絵に窺うことができます。
その後の当宮の社史をみますと、明治、大正、昭和初期の関東大震災、太平洋戦争の激動期においても、数多くの苦難にも耐えて氏子並びに崇敬者に支えられ現在の御社殿に至ります。(HPより引用)
4.詳細情報
住所:〒105-0012 東京都港区芝大門1丁目12−7
最寄駅:都営地下鉄大江戸線 又は 浅草線 大門 A6出口 徒歩3分
駐車場:なし
URL:http://www.shibadaijingu.com/index.html