御朱印 御朱印帳 東京都 神社

〔御朱印〕秋葉神社

更新日:

公開日:2018年4月20日
最終更新日:2024年1月14日 御朱印情報追加 

1.御朱印帳


オリジナル御朱印帳です。
初穂料は御朱印1体込みで1,800円。
こちらと朱色の2種類です。

1.御朱印

受付時間:9時から17時
初穂料:300円 限定御朱印は500円です。
ミニ御朱印も受け付けています。
社殿左手の社務所で授与品や御朱印を賜ることとができます。


通常いただける御朱印です。



2020年から賜っている新春詣の御朱印です。
十二支が入っています。

1月1日から1月15日までの御領布です。


2021年に賜った節分祭の御朱印です。
2023年は2月1日から2月4日までの御領布です。


2019年に賜ったさくら詣限定御朱印です。

こちらは2021年に賜ったさくら詣の御朱印です。
2022年は3月25日から桜が散るまで



2019年、2021年、2023年に賜った夏詣限定御朱印です。
2023年の御領布は、7月1日から7月31日まで


2019年に賜った七夕限定御朱印です。

 


大ひさご特別限定御朱印。
2019年の限定御朱印です。


2021年に賜った金文字の御朱印です。
神社が創建された10月15日の記念日に合わせた御朱印です。


2021年に賜った月夜詣の御朱印です。
2022年は10月7日から9日の17時以降の御領布です。

 


2021年に賜った鎮火祭限定御朱印です。
2021年11月6日の御領布です。


2021年に賜った錦秋詣御朱印です。
2021年は11月13日から11月21日までの御領布です。




月替わりの御朱印です。

3.参拝記録

参拝日:2019年3月27日
東京都台東区松が谷に鎮座する秋葉神社を参拝しました。
桜の見ごろでとても綺麗でした。

人も、ひっきりなしに参拝や桜見物に来ていました。
もともとは、秋葉原駅に鎮座していたため、秋葉原の地名の由来となった神社です。

周辺にたくさん神社がありますので、散歩がてらお参りするのがお勧めです。

御祭神:火産霊大神(ほむすびのおおかみ)、水波能売神(みづはのめのかみ)、埴山毘売神(はにやまひめのかみ)
御由緒:明治初年東京府内に葛西が頻発し、市民の難渋せる状を御憂慮せられた英照皇太后(明治天皇御母)の思召を以て、明治天皇より大政官に御下命になり、宮城内紅葉山より鎮火三神を奉還し、東京府火災鎮護の神社として現今の秋葉原の地の創建せられたのが、当社の始めである。

明治21年鉄道設置のため境内地を払い下げ、現在地に御遷宮となる。

秋葉原の駅名も当社にその因を発する。(境内の秋葉神社御縁起より)

4.詳細情報

所在地:〒111-0036 東京都台東区松が谷3丁目10−7
最寄駅:JR各線上野駅 徒歩15分
URL: https://hotokami.jp/area/tokyo/Hkrkk/Hkrkkty/Dktym/79384/

-御朱印, 御朱印帳, 東京都, 神社
-, , ,

Copyright© 旅と御朱印 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.