公開日:2019年2月24日
最終更新日:2024年1月6日 御朱印情報追加
1.御朱印帳
葛飾北斎 冨嶽三十六景「礫川雪ノ旦」をモチーフとした御朱印帳です。
牛天神北野神社にあった茶屋より富士を眺める図となっています。
表と裏面は木材に絵柄が貼り付けているものとなります。
初穂料は2,000円。
上記の御朱印帳がいっぱいになってしまいましたので、北野神社で取り扱っている別の御朱印帳を賜りました。
神社名の記載がないので、オリジナルかどうかは不明です。
初穂料1,500円。
東京梅風会の御朱印帳もあります。こちらも初穂料1,500円です。
2021干支が丑の年にのみ授与している、宮司考案の『「梅霞」御朱印帳』をいただきました。
初穂料は2,000円。
2.限定御朱印のまとめ
諸事情により時期等が変わります。
記念御朱印は土曜、日曜日の御領布が多いです。
1月1日から1月3日 | お正月限定御朱印 |
1月7日に近い土日曜日 | 人日の節句記念御朱印 |
1月25日に近い土日曜日 | 初天神記念御朱印 |
2月3日 | 節分特別御朱印 |
2月9日 | 紅梅梅まつり |
3月1日から3月3日 | ひなまつり記念限定御朱印 |
3月21日から3月23日 | 桜便り記念限定御朱印 |
4月3日と4月4日 | 桜毬御朱印 |
4月29日 | 昭和の日記念御朱印 |
5月4日から5月5日 | 端午の節句限定御朱印 |
5月第二日曜日 | 母の日記念感謝御朱印 |
5月25日から5月26日 | 例祭記念御朱印 |
6月第三日曜日 | 父の日記念感謝御朱印 |
6月27日から6月28日 | 夏越大祓御朱印 |
7月1日から7月7日 | 夏詣記念限定御朱印 |
7月8日から8月6日 | 七夕祈願記念御朱印 |
7月20日から7月21日 | 大輪朝顔まつり記念限定御朱印 |
8月10日から8月12日 | 山の日記念 限定御朱印 |
8月24日から8月25日 | 萩の季節記念 中島歌子の御歌御朱印 |
9月9日から9月13日 | 重陽の節句記念(菊の節句) 限定御朱印 |
9月から10月までの十五夜の日 | 中秋の名月記念限定御朱印 |
11月2日から11月4日 | 菊わらべ記念限定御朱印 |
11月10日 | 献菊祭記念限定御朱印 |
11月22日から11月23日 | 新嘗祭記念御朱印 |
12月25日から12月31日 | 冬越大祓 記念限定御朱印 |
2月から12月までの毎月25日に近い土曜、日曜日 | 天神様の日記念限定御朱印 |
2.御朱印
北野神社の他に太田神社と高木神社があり、これらの神社の御朱印も賜ることができます。
社殿左手の授与所でいただきました。1体500円。
受付時間は9時から16時まで
なお、こちらは書置き対応はされておらず、すべて御朱印帳への直筆となります。そのため、人が集まる限定御朱印は時間がかかります。
通常の御朱印はお預かりはされていませんが、限定御朱印は御朱印帳を預かっていただくことができます。朝、お願いして夕方に取りに行くこともできますので、係の方にその旨伝えておけば大丈夫です。
お正月限定の御朱印です。
2023年は1月1日から1月3日と土日の御領布
3が日は御神紋が紫色、他の日は朱色の予定です。
干支の印があります。
お正月の時期は、豚汁や甘酒の振る舞いがあります。
人日の節句(七草の節句)の御朱印で、2019年は1月7日のみの御領布です。
上記は、2019年に賜ったものです。
2019年に賜った初午限定の御朱印です。
2023年は2月4日と5日の御領布です。
2022年に賜った節分記念限定御朱印です。
2023年は2月3日からと5日までの御領布です。
2019年に賜った、紅梅まつり限定御朱印です。
右は、2020年に賜った献梅祭の御朱印です。
2023年2月4日、5日、11日、12日、25日の御領布となります。
25日(土)は「銀の御神紋」、天皇誕生日の2月23日(木・祝)に限り「金の御神紋」にて、「紅梅まつり記念 限定御朱印」を用意しているとのことです。
献梅祭の御朱印は、2月18日、19日の御領布です。
こちらは2019年に賜ったひな祭り限定御朱印です。
2024年3月2日と3日の御領布です。
2019年に賜った桜便り限定御朱印です。
2019年3月23日と24日に御領布となります。
2020年は3月21日と22日の御領布です。
この御朱印をお受けすると宮司考案の短冊が進呈されます。
2021年に賜った昭和の日の御朱印です。
4月29日の御領布ですが、2021年は5月の土日も賜ることができます。
2019年に賜った端午の節句限定御朱印限定御朱印です。
2023年は5月3日から5月5日まで
母の日記念感謝御朱印です。
2019年は5月12日の御領布です。
なお、高木神社・大田神社・諏訪神社・出世稲荷神社も御領布いただけますが、今回は北野神社だけいただきました。
父の日記念感謝御朱印です。
2019年は6月16日の御領布です。
なお、高木神社・大田神社・諏訪神社・出世稲荷神社も御領布いただけますが、今回は北野神社だけいただきました。
夏越の大祓限定御朱印です。
2019年の御領布は、6月30日
2019年と2023年に賜った夏詣の御朱印です。
2023年は7月と8月の土日の御領布です。
8月も別の意匠で夏詣の御朱印を出されています。
七夕祈願記念御朱印です。
2019年は7月8日から8月7日まで。
7月7日と8月7日は七夕祈願特別記念御朱印が御領布されます。(右側)
大輪朝顔まつり記念限定御朱印です。
2019年は7月20日と21日の御領布でした。
山の日記念 限定御朱印です。
2019年は8月10日から12日の御領布でした。
萩の季節記念 中島歌子の御歌御朱印です。
歌人 中島歌子の石碑が境内にあります。
中島歌子は神道で葬儀を行い、斎主は当時の宮司春日栄信で、現宮司の曽祖父にあたるそうです。
2019年は8月24日と25日の御領布でした。
天下大祓の限定御朱印です。
天下大祓は、大嘗祭がつつがなく営まれることを祈り、代替わりの年だけに行われる特別な神事で、天武天皇の即位(673年)から続くと伝えられています。
2019年8月30日の御領布でした。
2019年に賜った重陽の節句記念(菊の節句) 限定御朱印です。
2021年は9月9日 11日 12日の御領布です。
中秋の名月記念限定御朱印です。
2019年に賜った御朱印です。
2021年は9月19日 20日 21日 23日の御領布です。
即位礼正殿の儀記念限定御朱印の御領布があります。
2019年10月22から10月30日までの間です。
左は、菊わらべ記念限定御朱印です。右は、献菊祭記念限定御朱印です。
北野神社の境内には菊わらべまつりが開催されています。
11月2日 3日 4日 9日 16日 17日の御領布です。
11月10日は献菊祭が行われるため、献菊祭記念限定御朱印となります。
左は祝賀御列の儀 記念特別御朱印で、2019年11月10日の御領布でした。
右は大嘗祭記念限定御朱印で、2019年11月16日と17日の御領布でした。
冬越大祓 記念限定御朱印です。
2019年は12月28日と29日の御領布でした。
立皇嗣の礼の記念限定御朱印です。
2020年11月8日の御領布です。
新嘗祭限定御朱印です。
2020年11月22日と23日の御領布です。
2021年に賜った赤べこ御朱印です。
12年に一度丑年限定となります。
毎月25日が天神様の日で、25日前の土日に天神さまの日限定御朱印が御領布されます。
境内社の太田神社・高木神社、近くにある兼務社の諏訪神社と出世稲荷神社の御朱印もいただくことができます。
これらも限定御朱印を賜ることができます。
4月30日は、平成の由来となった漢籍の「史記」と「書経」の一文の御朱印が追加になりました。
奉祝 天皇陛下御即位記念 令和 限定御朱印が御領布されます。
「令和」の由来である「梅の歌」の序文が御朱印として追加になりました。
2019年5月1日から5月3日まで。
3.参拝記録
参拝日:2019年1月3日
東京都文京区春日にある、牛天神北野神社を参拝しました。
三が日の最終日でしたので、だいぶ参拝の方は減っていました。
境内では、豚汁と甘酒が振舞われていて、お気持ちを納めていただきました。
甘酒は色々な神社で振舞われていましたが、こちらの甘酒は生姜入りで大変おいしかったです。
参拝日:2019年4月30日
雨降っていたので空いていたかと思ったのですが、甘かったです。
30人ほどはいらしていました。
雨が降っていたので、神社側も社殿に椅子を並べて、臨時の待合所にされていました。
普段はいることのない社殿で待つことができて、貴重な体験をさせていただきました。
参拝日:2019年5月3日
参拝者の数は大分落ち着いていました。
待ちの人数は20人弱だったと思います。1時間弱で受け取ることができました。
御祭神:菅原道真公
御由緒:当社は一一八四年(元暦げんりゃく元年)源頼朝により創建されました。
牛に乗った菅原道真公の御神託により牛を守護神として讃え牛天神社として八百三十二年の間、此の地をお護りしてまいりました。以来、様々な時代の様々な人々に護られて今日に至っております。
黒牛は道真公の守護神として多くの天神社に祀られています。
御朱印に押印する黒牛は当神社のシンボルであります願い牛をモチーフにしたものです。(HPより)
4.詳細情報
住所:〒112-0003 東京都文京区春日1丁目5−2
最寄駅:東京メトロ丸の内・南北線 後楽園駅 徒歩10分。
駐車場:あり
URL:http://ushitenjin.jp/