御朱印 東京都 神社

〔御朱印〕花園稲荷神社

更新日:

公開日:2018年9月2日
最終更新日:2024年1月13日 御朱印情報追加

1.御朱印帳


花園稲荷神社の御朱印帳です。記念御朱印の可能性はあります。
初穂料 1,500円

1.御朱印

初穂料:500円
授与時間:9時から17時
社殿の左手の授与所か、不在時は同じ境内にある五條神社の社務所でいただくことができます。
以前は、御朱印帳に書いていただけたのですが、現在は書置きでの対応となっています。
裏側がシールになっています。


御朱印を購入した際、最初の頁に記載されている御朱印です。


1月は、十二支の印が入ります。


2018年と2023年に賜った夏詣の御朱印です。
2023年の夏詣期間は7月1日から7月7日までとなっていますが、
御朱印は7月31日までと思われます。





1月以外は月毎に植物の絵柄が変わります。1月は十二支が入るようです。

 

2.参拝記録

参拝日:2018年5月12日
東京都台東区上野公園に鎮座する花園稲荷神社です。
縁結び祈願として有名です。
上野公園内にあり、すぐそばに五條天神社があります。
日曜日に参拝したので、上野公園は大変にぎわっています。カラスも多かったです・・・

御祭神:倉稲魂命(うがのみたまのみこと)
御由緒:創始の年月は不明です。古くから此の地に鎮座し、「忍岡稲荷」が正しい名称ですが、石窟の上にあった事から俗称「穴稲荷」ともいわれていました。

承応三(1654)年、天海大僧正の弟子、本覺院の住僧晃僧正が霊夢に感じ廃絶していたお社を再建し上野の山の守護の神としました。

幕末、彰義隊の戦いでは最後の激戦地(穴稲荷門の戦)として知られています。後、明治六年に岩堀数馬、伊藤伊兵衛等の篤志家によって再興され、「花園稲荷」と改称、五條天神社が現地に御遷座になるに及び、社殿も南面して造営され、神苑も一新されました。(旧社殿は俗称お穴様の処です。)

お穴様の左奥にありますお社は、古書に弥左衛門狐と記され、寛永寺が出来るときに忍岡の狐が棲む処が無くなるのを憐れみ、一洞を造り祀ったと云われます。

社地はお穴様を中心にし約千坪(今の精養軒や韻松亭を含む六六〇〇㎡)ありましたが、明治の上地の為、現在は五條天神社と併せて約一千坪になりました。

 

3.詳細情報

住所:〒110-0007 東京都台東区上野公園4−59
最寄駅:JR山手線他 上野駅 京成線上野駅 徒歩5分

-御朱印, 東京都, 神社
-, , ,

Copyright© 旅と御朱印 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.