公開日:2024年12月10日
最終更新日:2024年12月10日
1.御朱印
初穂料:300円
受付時間:9時から17時
入口右手の宿衛屋で賜ることができます。
2.参拝記録
参拝日:2024年10月31日
三重県志摩市磯部町上之郷に鎮座する伊雜宮を参拝。
電車は各駅停車しか止まりませんが、駅から近いので公共交通機関で参拝する方も多かったです。
駐車場の隣に、磯部の御神田があり稲が植えられます。参拝したときは既に刈られた後でした。
御祭神:天照大御神御魂
御由緒:伊雑宮の創立は約2000年前、第11代垂仁天皇の御代といわれます。皇大神宮ご鎮座の後、倭姫命が御贄地を定めるため、志摩国をご巡行された後、伊佐波登美命がこの地に神殿を創建し、天照大御神の御魂をお祀りしたと伝えられています。
志摩国は、大伴家持が『万葉集』に「御食つ国 志摩の海女ならし 真熊野の小船に乗りて 沖へ漕ぐ見ゆ」と歌ったように、風光麗しく、海産物に富み、古来神宮と朝廷の御料を貢進した土地とされ、今でもアワビや伊勢海老の神饌が奉納されます。
延暦23年(804)の『皇太神宮儀式帳』には宮名が記されており、それ以前から別宮として位置付けられていたと考えられます。
鎌倉時代の『吾妻鏡』には、源頼朝が神宮に祈願した際、神馬を伊雑宮に贈ったと記されています。江戸時代には両宮参拝の後、伊雑宮に詣でることも珍しくありませんでした。(HPより引用)
3.詳細情報
住所:〒517-0208 三重県志摩市磯部町上之郷374
最寄駅:近鉄志摩線 上之郷駅下車 徒歩5分
駐車場:あり
URL: https://www.isejingu.or.jp/about/outerbetsugu/