御朱印 寺院 三重県

〔御朱印〕西蓮寺

投稿日:

公開日:2024年12月10日
最終更新日:2024年12月10日 

1.御朱印

受付時間:8時から17時
初穂料:300円


2022年に賜った善光寺開示の機関に頂いた善光寺如来の御朱印です。
書いている間、中を案内していただきました。

2.参拝記録

参拝日:2022年6月24日
三重県伊賀市長田に鎮座する西蓮寺しました。

宗派:天台真盛宗
本尊:阿弥陀如来
開基:不明
略歴:当寺は大津市坂本天台真盛宗本山西教寺の三大末寺の一つであります。寺伝に據ると延暦24年(805)伝教大師が創建され、明応元年(1492)と同4年に二度真盛上人が御巡錫になり諸堂を復興されたが、二度目の明応4年2月晦日病の為「我れ無き後は志を励まして無欲清浄に専ら念仏を勤めよ」と遺戒され御遷化されました。依って真盛上人の御居間方丈の間へ御遺体を安置しました。

真盛上人は嘉吉3年(1443)伊勢国大仰の里で地蔵菩薩の化身として御生誕になり、長年比叡山に於いて御修行の後戒称二門(行いを慎み、弥陀の名号を称える)の御教えを開かれました。上人は後柏原天皇より円戒国師、明治天皇より慈攝大師の称号を賜り、また、昭和天皇より「慈攝」の勅額を下賜されています。当寺は医王山無量寿壽院また紫雲山とも申しますが、これは真盛上人が御遷化の時御居間の上の五葉の松に7日間紫雲が柵引いたという故事によるものです。

また当寺は比自山の支脈の東に面し、前に木津川が流れ、市街地を一望する高台にあって山紫水明の佳境に位置します。平成6年には墓地36778m2を改葬しました。末寺は伊賀全域と山城大和の一部を入れて30ヶ寺、檀家は長田、朝屋、大野木、木興、旧上野市街地と他府県の散在を併せて千余戸あります。
「春は花秋は紅葉と変われども何時も変らぬ法の華山」と云われています。(HPより引用)

3.詳細情報

住所:〒518-0031 三重県伊賀市長田1931
最寄駅:伊賀鉄道 上野市駅下車 中矢行き 長田下車徒歩20分
駐車場:あり

-御朱印, 寺院, 三重県
-, , , ,

Copyright© 旅と御朱印 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.