御朱印 御朱印帳 東京都 神社

〔御朱印〕高円寺氷川神社

更新日:

公開日: 2019年3月4日
最終更新日:2021年1月24日 御朱印追加 

1.御朱印帳


初穂料は1,500円

2.御朱印


2019年4月は、先代宮司・山本雅道 復刻版御朱印で書置きのみの対応となります。


5月6月は、気象神社と見開きに直書きしていただくと右側の御朱印のような対となります。
毎月1日にデザインが変わります。
初穂料は500円

境内にある気象神社の御朱印もいただくことができます。

平日:9時から15時 土日祝日:9時から14時 お昼休憩12時から13時
毎週木曜日と第2・第4火曜日はお休みです。
また、臨時に休みを取ることがありますので、HPでご確認ください。
御朱印受付所が休みでも、社務所内の窓口で書置き対応をされています。

3.参拝記録

参拝日:2019年1月9日東京都杉並区高円寺南に鎮座する氷川神社を参拝しました。
高円寺の駅からすぐのところに平日の午前中に参拝したのですが、参拝客は途切れることなくいらっしゃっていました。
土日は結構な人なのかもしれません。
境内には、稲荷神社と気象神社があります。

御祭神: 素戔嗚尊(すさのおのみこと)
御由緒:江戸名所絵図によれば、その昔、源頼朝による奥州征伐時に、武藏国杉並の地に至り給り際、隋兵の中に高円寺村にとどまり、終に農民となる者あり。

一説によれば、村田兵部稟云々ともいわれ(因みに村田姓は高円寺の旧家なり)、その時、武蔵国大宮高鼻の本社よりの御神意の使者が同氏に伝え、この高円寺村の位置高く採松杉繁多し遠く木田を望みて風致絶佳とされる当地に社殿を建立したのが起源といわれている。従って農業の神とされている。

大正6年8月15日編纂の東京府豊多摩郡神社詩によれば、当社は古来、高円寺村小名原の鎮守にして旧時曹洞宗高円寺別当職として奉仕せり。高円寺は往年数回々禄の災いあり。
旧記を焼火して社伝明らかならざるも口碑によれば、天文の頃、高円寺創建と同時に瓶記されたるものなりと云う。(HPより)

4.詳細情報

住所:〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-44-19
最寄駅:JR中央線 高円寺駅 南口 徒歩3分
URL:https://koenji-hikawa.com/

-御朱印, 御朱印帳, 東京都, 神社
-, , , ,

Copyright© 旅と御朱印 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.