公開日:2019年1月25日
最終更新日:2019年1月25日
1.御朱印帳
初穂料は1体の御朱印込みで1,500円。
2.御朱印
通年でいただける天満宮の御朱印です。
御朱印帳を購入すると最初のページに書かれています。
1月1日から1月7日にいただける御朱印です。
書置きでの領布で、見開きページに貼れるような大きさになっています。
1体500円(記録が残っていなかったので確かではありません。)
3.参拝記録
参拝日:2019年1月4日
東京都新宿区西新宿に鎮座する成子天神社を参拝しました。
三が日が過ぎたのか、一般の人は少なく企業の方が少し参拝している程度でした。
細長い敷地で境内には、七福神がそろっていたり、本殿の奥に浅間神社や富士の塚もあり、富士の塚には登ることができます。
御祭神:菅原道真公
御由緒:このあたりはその昔柏木村鳴子と呼ばれ、当地にはもともと大神官(御祭神天照大御神)が祀られ、松や柏の樹々が茂る清らかな神域が広がっていました。
平安時代の延喜三年(903年)、九州の大宰府で菅原道真公が亡くなられたという報せを東国の地で受けた家臣の佐伯と斎宮は悲嘆極まりなく、その徳を慕い、洛陽(平安京)より、公の生前に彫られた像を柏木村に持ち帰りました。
そして当地を菅原神社の神域とし、平和と文武の神としてお祀りし当社が設立されたのです。
その後、徳川三代将軍家光公より春日局に柏木鳴子の地を賜り、局の勧請により天満宮神社として社殿を造営。
明治二十七年成子神社と改め昭和三年成子天神社と改称。その後戦災焼失、昭和四十一年の再建等を経て、平成二十六年の御造営を迎えました。(HPより抜粋)
4.詳細情報
住所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿8丁目14−10
最寄駅:東京メトロ丸の内線 西新宿駅 徒歩2分
URL:http://www.naruko-t.org/index.html